★20代を振り返って
さようなら 20代
こんにちは 30代
一昨日、誕生日を迎えました。
そしてふと気づくことがたくさんありました。
今、私のまわりを見渡して、私に与えられているものはすべて
私が心から望んだもの、必要なものばかりなんだな、ってこと。
感謝したいです。
そして、さらにいいもの、私に本当に必要なもの、
大切な人達に囲まれて、
喜びと感謝に満ちた日々を過ごしたい、って
強く想いました。
20代を思い返すと。。いろんなことがありました。
良いことも悪いことも。。。
すべては過ぎたこと。
私は今、またゼロ地点にきています。
今年が始まったばかりですが、来年の1からスタートに向けて
今年は 計画・勉強の年にしたいですね。
なので、、、、、さっそく書店へ行き、
・5年日記(生活日記)
・10年日記(仕事のスケジュール、記録・習い事の練習の記録)
・1年間の手帳(携帯用スケジュール手帳)を購入しました
総額7千円なりよ
今。。。スタバでさっそく記入しています。
毎日続けられるよう、がんばります
次は私のうんちくですが(笑)
あとで自分を振り返った時に
「この時、こんな考え方だったんだ」と
わかるように、記録しようと思いまして
いつか本にするなんて。。
大げさな野望に発展しないことを願います(笑)
学んだこと・自分の肝に銘じること
人に愛をもらいたいばかりに何かをしていたのではないか。
やってあげる、という考えは改めるべき。
自分が相手に何かしてあげたい、と思っても
相手に見返りを期待しちゃいけない。
見返りがほしいから愛や物をあげるんじゃない。
真実の愛は、見返りも何もいらない、尽きることもなく、
自然とあふれ出てくるものだから。
自分から愛を発信して、みんなを少しでも幸せな気持ちに
なってもらうことが自分の喜びになる。
当たり前のことが出来ていない、自分の考えが正しい、
と他人に押しつけていないか。
いろんな考えを知り、自分の実態や癖を知り、修正すること。
自分の思い通りにいかないのが当たり前、それが人生だ。
迷ったり、悩むことは時間を無駄にし、損をし、
時には命の危険にさらされることもある。
素直に生きること、あるがままを受け入れ、
感謝する人は長生きできる。
時は金なり、人生は自分との戦いの前に時間との戦いに
勝たなければいけない。
時間を制する者は、幸せを得、お金も人も自然に集まってくる。
人を幸せし、自分も幸せになる。
人生は、やったもん勝ち。 良い直感に従い、
すぐに良い直感を行動に移すことが成功の秘訣。
自分の人生の計画を大まかに粗末に考えないこと。
何事も計画なくしての成功はありえない。
綿密な計画と人生の記録をつけ、時には見直し、計画を
練り直す、その状況に応じて、変更、修正することも大切。
努力する人だけは、それをしない人よりも
多くの幸せを手に入れることができる。
忘れてはいけないこと。
自分を大切に想うことは、両親や先祖を大切に想うことで
自分を大切に出来る人は、親、先祖やまわりの人を大切に出来、
幸せをつかむ。
以上です。
たくさんあるけど書ききれないので、ここらへんでとめときます。
シンプルライフを夢見て、
いつか私という人生に大輪の花が咲く日を信じて・・・