2007年12月12日

☆エコクリスマス月間

みなさん、お願いです

地球のことを思うなら、出来るだけ節電にご協力下さい。

私もイルミネーション大好きです。ドライブ大好きです。

でも・・・・・・地球の未来のことを考えたら
今、やらなければいけないときなのです。

この機会を逃せば私達の未来は、お日様さえもささない真っ暗な世界に
なるかもしれないんです。

そう思うと、この美しい街の灯りが悲しいものに思えてなりません。

どうか、お願いです。みんなで地球の未来を守っていきましょう。

子供達のためにも。。。。

ひとりの努力が力となり明日の地球の寿命を存続させてくれることを信じてください。

どうか、お願いです。 




Posted by Blue Moon☆  at 23:58│Comments(5)
この記事へのコメント
地球がおかしい!って、未来の子供達の為に何かしなければ!ってほんとは気づいているのに動けてない自分。できる事からはじめたいと思いました(^O^)/
Posted by 三日月☆ at 2007年12月14日 01:04
毎年過熱する町内のイルミネーション合戦。
その家庭にとってもご近所さにとっても楽しみな時期なのかもしれません。
心温まる瞬間もありますが、同時に電力大丈夫?というフレーズも毎年よぎります。
イルミネーションの分、ココで節電という風に個々が心がけねば、ですね。
Posted by pigra at 2007年12月16日 10:42
★彡三日月☆さん★彡

コメントありがとう!

私もあまり動けてない自分がいますが、節電したり、お米のとぎ汁は苗木にかけてみたり、エコBagしたり、それくらいのことですが、それをみんながやるとスゴいパワーになるんじゃないかなぁ☆って思いました♪(^O^)

三日月さんみたいに何かしなければ、っていう人が増えたらいいな◇ ありがとう



ஜ pigra さん ஜ

ホントにpigraさんのおっしゃるとおり、私も言葉が足りないのですが、まさにそういう気持ちなんです。

悪愚痴になりますが、オキ電さん、最悪です。
何故にあんなに電気をつけるのでしょうか。
地球温暖化ストップの敵です。
もっと企業が変わらないと、地球は守れないと思う。 エコを考えるには、まず人間のエゴをなくさねば、と思います。
ありがとうございます。
Posted by レオ猫レオ猫 at 2007年12月16日 18:25
某電力会社はこの動向を推奨するだけでなく、飾る時の具体的な節電法とか、その代わりにこの部分をこう押さえましょうとか、この時期に備えて夏から冷房を少し我慢しましょうとか、同時に提案をし喚起すべきです。電力要らずの商品開発もいい。
このままでは無責任大賞としか言いようがないです。
Posted by PigraPigra at 2007年12月17日 00:41
ஜ pigra さん ஜ

ホントに!! あのイル☆ネー☆ョンコンテスト、そもそも初めは不況の世の中を明るく~☆みたいなコンセプトがあって、初めはいいなあ、って思ってましたが、私は、お馬鹿でした。

絶滅危惧種や貴重な生物の生息し、豊かな自然、海に囲まれている私達県民がもっと地球環境についてもっともっと勉強して、実践してほしいな、って思います。

私は昼間はほとんど電気をつけません。ブログ更新も時間を決めてやるようにしています。 無駄を一切なくしています。

コンビニでトイレに入った後も必ず電気を消すし、出かけるときは、テレビやコンセントは全部抜いてから出かけています(笑)

これは、誰でも出来る簡単なこと。 

(^^)v ひとりひとりが実践してほしいですね~。共感して頂いて、すっごく嬉しい気持ちです。 ありがとぅ!!
Posted by レオ猫レオ猫 at 2007年12月17日 14:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。