2007年12月23日
☆心に残る音楽




いい天気になりそうですね~





あなたにとって喜びにあふれた一日になりますように




♪心のやわらかい場所にしまう音楽♪

普通この曲はオーケストラで演奏されることが多いので、
コーラスで演奏されているので、なんだか嬉しくなりました。
しかもアカペラバージョンです♪
この曲を聴くとなぜか心がふるえてしまいます

http://www.youtube.com/watch?v=_eTIa1KSkeI&feature=related
Posted by Blue Moon☆ at 07:51│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは~!(^0^)!
良い音楽ですねぇ~♪写真もなんか良い感じ!
オーケストラでも聴きたくなりました(^0^)v
良い音楽ですねぇ~♪写真もなんか良い感じ!
オーケストラでも聴きたくなりました(^0^)v
Posted by シャチ165
at 2007年12月23日 18:07

こんばんわ(^O^)/
今日、初めて、津嘉山ベンチャーズのLiveに行ってきましたょ☆
レオ猫さんのブログを見ていつか行きたいってずっと思ってたんです☆音が体に響いて、すごく楽しかったです(o^-^o)
私にとって心に残るベンチャーズ記念日になりました!レオ猫さん☆素敵なきっかけをありがとう〜★
今日、初めて、津嘉山ベンチャーズのLiveに行ってきましたょ☆
レオ猫さんのブログを見ていつか行きたいってずっと思ってたんです☆音が体に響いて、すごく楽しかったです(o^-^o)
私にとって心に残るベンチャーズ記念日になりました!レオ猫さん☆素敵なきっかけをありがとう〜★
Posted by 三日月☆ at 2007年12月24日 00:27
*♥*♥*シャチ165さん*♥*♥*
お★いいですね~♪
実は、この記事UPした後、オーケストラ演奏聴いたら涙があふれてきました。
やっぱりオーケストラだと感動が違う、って実感しましたよ。
コーラスもいいんですが、やはりオーケストラです。
*♥*♥*三日月☆ ேさん*♥*♥*
おおぉぉぉ!!! ありがとうございます♪♪♪ B♭行ってきたんですね~♪♪
津嘉山ベンチャーズ最高でしょ(^▽^)ノ
ドラムの照屋さん、ホントに尊敬してるんですょ~♪ マスターも良い方で☆ベースのけん君は最近反抗期(笑)ギターのひろさんのテクはすごいですし☆ 楽しめてよかった~♪
(^^)v今度は水曜日にぜひぜひ行ってみてくださいね☆☆☆
お★いいですね~♪
実は、この記事UPした後、オーケストラ演奏聴いたら涙があふれてきました。
やっぱりオーケストラだと感動が違う、って実感しましたよ。
コーラスもいいんですが、やはりオーケストラです。
*♥*♥*三日月☆ ேさん*♥*♥*
おおぉぉぉ!!! ありがとうございます♪♪♪ B♭行ってきたんですね~♪♪
津嘉山ベンチャーズ最高でしょ(^▽^)ノ
ドラムの照屋さん、ホントに尊敬してるんですょ~♪ マスターも良い方で☆ベースのけん君は最近反抗期(笑)ギターのひろさんのテクはすごいですし☆ 楽しめてよかった~♪
(^^)v今度は水曜日にぜひぜひ行ってみてくださいね☆☆☆
Posted by レオ猫
at 2007年12月24日 10:17

昨日は名護に津嘉山ベンチャーズが来ていて、行ってきましたo(^-^)o
Bフラット、まだ行った事がなくて、マスターの方に場所を教えて頂きました!水曜日、行ってみたいです(^-^)/
Bフラット、まだ行った事がなくて、マスターの方に場所を教えて頂きました!水曜日、行ってみたいです(^-^)/
Posted by 三日月☆ at 2007年12月24日 20:57
初めてコメントします。
以前、私のブログにコメント頂いた事があります。(パバロッティの記事)
フィンランディアは、私も中学の頃から好きで、フィンランドとは何も関係ないのに、この曲を聴くと不思議と涙が出てきます。
特に終盤の…レオ猫さんが紹介している部分が良いですね~。
久々に聴いて懐かしかった…
ありがとうございました。
以前、私のブログにコメント頂いた事があります。(パバロッティの記事)
フィンランディアは、私も中学の頃から好きで、フィンランドとは何も関係ないのに、この曲を聴くと不思議と涙が出てきます。
特に終盤の…レオ猫さんが紹介している部分が良いですね~。
久々に聴いて懐かしかった…
ありがとうございました。
Posted by astrosa at 2007年12月24日 22:05
♥彡♥彡♥彡astrosaさん♥彡♥彡♥彡
おおおおぉ~♡ようこそ~\(^▽^)
パバロッティさんの記事、本当に泣けました。
あの表情、忘れがたいです。本当に大好きです♪
フィンランディアは、、、多分ですが、花王名画劇場の「牧場の少女カトリ」のBGMにも使われていたと思います。
私は大好きなアニメだったので、今でもそれを聴くと小学校1~2年の楽しかった想い出を思いだして、グッときます。
もしや、astrosaさんも私と年代が一緒だったらもしかして・・・(??)
ってすみません、勝手に(^^;)
私のブログにきて、少しでも幸せな気持ちになってくれたのなら私も嬉しいです。ありがとうございます。
おおおおぉ~♡ようこそ~\(^▽^)
パバロッティさんの記事、本当に泣けました。
あの表情、忘れがたいです。本当に大好きです♪
フィンランディアは、、、多分ですが、花王名画劇場の「牧場の少女カトリ」のBGMにも使われていたと思います。
私は大好きなアニメだったので、今でもそれを聴くと小学校1~2年の楽しかった想い出を思いだして、グッときます。
もしや、astrosaさんも私と年代が一緒だったらもしかして・・・(??)
ってすみません、勝手に(^^;)
私のブログにきて、少しでも幸せな気持ちになってくれたのなら私も嬉しいです。ありがとうございます。
Posted by レオ猫
at 2007年12月25日 10:35
